投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

寒いけど、準備万端!

イメージ
  5月24日(金)雨後曇り … とにかく、寒い … 気温も低いけど北風の冷たさが半端無い日でした … エゾシカの農作物被害が多くなっている北海道 。 かねこ農園でも年々被害が増加傾向にあります 安くない買い物ですが 、もう電気柵で対応しないといけないレベルになってきました ひと手間もかかりますが、美味しいスイカを提供するために必要な作業 これでスイカ定植の下準備が完了です

スイカ定植準備…だがしかし!

イメージ
  5月22日(水)晴れ … 午後からスイカ定植用のマルチ張り作業 気温があまり上がらず、寒さに耐えながらも無事に終了 明日はいよいよスイカ苗を植える…と思いましたが… 週間天気予報を見ると、25日、26日の最低気温が4℃ この地域はもう少し下がるので、もしかしたらまた霜が下りるかも なので26日以降に変更です 他にもブロッコリー、ミニトマト、カボチャの定植も重なってきてかなりシビアになってきました … そーかそーか。こーなるのか 来年は重ならないように、計画に入れておかなければ

苗からのご縁

イメージ
  5月20日(月)晴れ … 〜御縁〜「苗、買わせて頂けませんか?」 かねこ農園では「安平道の駅」にて野菜苗を販売しています 自分たちでは栽培していない「ナス」や「ピーマン」など数種類 理由は苗床ハウスがあり、スペースが空いてもったいないのと、 資材価格の高騰(野菜に使う培土も1袋¥600から¥1000に )もあり、少しでもその足しになればという理由です … 「苗、買わせて頂けませんか?」 今日、農園まで来てくれたお客様。 道の駅に買いに来たけど欲しい苗が無く直接来られたとのこと ただもう殆ど販売してしまい、ご希望の苗はありませんでした その後少し雑談をしてたのですが、奥様が大のスイカ好きな事が判明 今年かねこ農園のスイカが出来たら連絡下さいね、と仰ってくれて、スイカのお客様になって頂きました 有り難いです 「直販の基本は直売」 「戦略の軸は変化するものでは無く、変化しないものを軸にする」 やはり顔の見えるやり取りは好きですね